圏央道埼玉区間
2010年夏その1
埼玉県の最果て。

未着工の空き地。前回は住宅がありました。

幸手インター。常磐道側の出入り口となります。

こちらは東北道側。

幸手高校脇。地盤工事中。

ここには見学スペースがあります。

そろそろ移転のヨークマート。

上の写真の橋脚から国道4号線。予定地内にあったトヨタ店が移転しました。

ジョイフルホンダ近くの予定地。

背中側。

県道65号線手前。

久喜市立太東中学校付近。

背中側の東北道方面。

拡大すると桁の架設中。

上の写真の架設現場。撮影では道がないので3キロ以上迂回して来ます。

ここからJR宇都宮線付近まで暫定二車線。

桁にはまだ路床がありません。

赤いのは仮台かな?

桁の架設工事がしばらく続きます。

県道85号線を越える箇所。この県道を久喜方面に行くと、今年度完成予定で踏切の立体工事中。

伊勢崎線の向こう側でも架設工事中。

見難いですが。

久喜市太田袋。

東北道側。

背中側の常磐道方面を拡大。橋脚が途切れている場所には住宅がありました。

JR宇都宮線付近。地面が露出している箇所に住宅がありました。

背中側。少し先には太田袋の桁。
