中央環状新宿線
2009年春+
800トンクレーン後方に取り付けられた、240トンのカウンターウェイト台車。
今回架設される桁。重さ250トン。
オペレーターの方かな?なにやら点検中。
1車線が規制中の国道246号線。
吊り上げ開始。
徐々に高く。
右上の照明の位置に架設します。
地上ではロープで作業員の方がバランスを取っています。
ベントでは別の作業員の方が待機。
随分と高い位置に。
旋回が始まりました。
カメラの角度を変えて。
ベント上空を通過。
撮影位置を変えて別の場所から。
旋回中。一部が渋谷線上空に差し掛かりました。
カウンターウェイトのタイヤに注目。旋回の他に前後にも移動していたようです。
随分と旋回しました。
ほぼ定位置に。
同業者多数(笑)
設置準備中。
お気に入りの一枚。
カウンターウェイトも器用に移動しますね。
国道246号下り線から。2車線が規制されていました。
照明に照らし出されるループ部。
ベントの上に桁が載ったようです。
架台の上にはたくさんの人影が。
しばらくこの状態が続きました。据え付け中だと思います。
周辺をウロウロ。
カーブしているのが今回の桁と繋がる以前架設された桁です。
設置作業が済みフックが外されました。
旋回して元の位置に戻ります。
渋谷線から別のクレーンが顔を出しています。
国道246号線の規制も1車線規制に戻します。
大役を果たして片付け中。
ワイヤーを下ろしています。